外国人に喜んでもらえる和風でおしゃれな日本酒ギフトの特集です。
箱をあけた瞬間、

WOW!
と喜んでもらえるような、インパクトが強く、味の評判もすこぶる良い日本酒のみをピックアップ。
値段が安い順に並んでるので、予算に応じて商品をチェックしてみて下さい。(税込み)
【人気酒造】人気一 北斎触察画純米大吟醸
種類 | 純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml |
蔵元 | 人気酒造株式会社 |
産地 | 福島県 |
アルコール分 | 15度 |
価格(税込み) | 1,980円 |
海外でも人気の葛飾北斎「神奈川沖浪裏手」が、指先でさわって楽しめる触察画ラベルとして使用されている。
専用化粧箱とセット、しかも純米大吟醸で1,980円というコストパフォーマンスの高さには脱帽。
【白鶴酒造】白鶴 浮世絵ラベル 純米大吟醸 豪華カートン入り
種類 | 純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml |
蔵元 | 白鶴酒造株式会社 |
産地 | 兵庫県 |
アルコール分 | 15~16度 |
価格(税込み) | 2,475円 |
歌舞伎の名役演じる、当代きっての美男子「三代目さんだいめ市川八百蔵いちかわやおぞうの梅王丸うめおうまる」(歌舞伎堂艶鏡かぶきどうえんきょう 作)をあしらいました。(参照:白鶴酒造株式会社公式サイトから引用)
海外でも人気の歌舞伎の演者が描かれているラベルと、専用の化粧箱もついている。
浮世絵ラベルは純米大吟醸の他にも大吟醸(写楽)と純米酒( 歌麿 )もあるので、予算に余裕があれば3本セットでプレゼントするのもあり。
■白鶴 浮世絵ラベル 純米大吟醸 720ml
■白鶴 浮世絵ラベル 大吟醸(720ml×6本 単品は見当たらず)
■白鶴 浮世絵ラベル 純米酒
【後藤酒造】クメノイ 純米大吟醸 眞十郎 500
種類 | 純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 500ml |
蔵元 | 後藤酒造株式会社 |
産地 | 愛媛県松山市 |
原料米 | 兵庫県産 山田錦 |
アルコール分 | 14度~15度 |
価格(税込み) | 2,530円 |
いかにも日本的な来栖海峡の鯛をイメージした、透明感のある可愛いボトルが特徴。
円筒形の箱とセットで非常におしゃれな印象。
中身は愛媛県の後藤酒造の日本酒で、兵庫県産山田錦を40%精米した本格派の純米大吟醸。
【招徳酒造】純米吟醸『四季ボトル』春・夏・秋・冬の4本セット
種類 | 純米吟醸 |
---|---|
容量 | 240ml×4本 |
蔵元 | 招德酒造株式会社 |
産地 | 京都府 |
アルコール分 | 12度 |
価格(税込み) | 3,300円 |
日本の四季「春・夏・秋・冬」が彩られた4種類のキレイな瓶が特徴。
女性杜氏の大塚真帆さんを中心につくられる繊細な純米吟醸酒は、アルコールが12度とやや低いこともあり非常に飲みやすい。
四季のイラストと招徳の名が入った可愛い専用の化粧箱つき。
【魚沼酒造】天神囃子 紅白アートボトルセット
種類 | 特別純米酒/特別本醸造酒 |
---|---|
容量 | 300m×2本 |
蔵元 | 魚沼酒造株式会社 |
産地 | 新潟県 |
原料米 | 【特別純米】五百万石/越淡麗 【特別本醸造】五百万石/こしいぶき |
アルコール分 | 【特別純米】15.5 【特別本醸造】15.4 |
価格(税込み) | 3,650円 |
「水引」を使った珍しいデザインボトルは、2010年のアジアデザイン賞のパッケージ部門で金賞を受賞。
「梅の花」をかたどった紅白の水引も美しいが、魚沼酒造が造る旨口の日本酒も非常においしい。
【八海醸造】八海山 瓶内二次発酵酒「あわ」葛飾北斎ラベル
種類 | 普通/スパークリング |
---|---|
容量 | 720ml |
蔵元 | 八海醸造株式会社 |
産地 | 新潟県 |
原料米 | 麹米:山田錦 掛米:山田錦/五百万石/美山錦他 |
アルコール分 | 13度 |
価格(税込み) | 4,950円 |
八海山「あわ」の通常ラベルではなく、葛飾北斎の絵がラベルになった限定品。
フルーティーで飲みやすいスパークリングなので、普通の日本酒が飲みにくい外国の方でも味を楽しめるだろう。
「北斎」という文字が入った上品な桐箱入り。
【今代司酒造】錦鯉-NISHIKIGOI 720ml
種類 | 非公開 |
---|---|
容量 | 720ml/1800ml |
蔵元 | 今代司酒造株式会社 |
産地 | 新潟県 |
アルコール分 | 17度 |
価格(税込み) | 720ml:5,500円 1800ml:11,000円 |
日本のグッドデザイン賞をはじめ、各国のデザイン関係の賞を沢山受賞。
鯉のシルエットが型抜きされた専用箱に入れた姿もとても美しく、インパクトが強い。
赤色の他に黄金色の限定200本シリアルナンバー付きもあるが、値段は赤色の約5倍。
■錦鯉-NISHIKIGOI 720ml
■錦鯉-NISHIKIGOI 1800ml
■錦鯉-NISHIKIGOI 黄金 720ml
【玉泉堂酒造】醴泉(れいせん) 純米吟醸 着物ボトル 720ml
種類 | 純米吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml |
蔵元 | 玉泉堂酒造株式会社 |
産地 | 岐阜県 |
原料米 | 雄山錦 |
アルコール分 | 15~16度 |
価格(税込み) | 5,808円 |
岐阜県「玉泉堂酒造」の人気銘柄「醴泉」の瓶をキレイな着物で巻いたギフト。
着物も姫や侍など全部で6種類から選べるので、相手の好みに合わせることができる。
醴泉もおいしいけど、自分が大好きなおすすめのお酒に着物を巻きたい!という人には、着物単体で販売してるお店もあるのでおすすめ。(瓶のサイズを要確認)
■醴泉 着物ボトル
■着物ボトルウェア単体商品
【秋鹿酒造など8つの酒蔵】日本酒 ワンカップ飲み比べセット15本
種類 | 普通酒/純米酒/純米吟醸酒/梅酒/本醸造/ふぐのひれ酒 |
---|---|
容量 | 180ml×14本 140ml×1本 |
蔵元&産地 | 秋鹿酒造有限会社:大阪府 舟木酒造合資会社:福井県 株式会社志太泉酒造:静岡県 御代櫻酒造株式会社:岐阜県 青木酒造株式会社:新潟県 六花酒造株式会社:青森県 下関酒造株式会社:山口県 英君酒造株式会社:静岡県 |
アルコール分 | バンビカップ 純米酒:14~15度 若鹿バンビカップ 普通酒:15度 にゃんカップ 純米吟醸:16度 にゃんカップラスタ 梅酒:12度 にゃんカップ 藤枝 純米吟醸:16度 ぱんだカップ 純米酒:15~16度 ぱんだカップ 普通酒:15~16度 鶴齢 ブルー フラワーカップ 本醸造:15~16度 鶴齢 ピンク フラワーカップ 普通酒:15~16度 鶴齢 雪男 純米酒:15~16度 じょっぱりカップ 普通酒:15度 ふくのひれ酒:13度 フラワーカップ 3色:15~16度 |
価格(税込み) | 6,300円 |
8つの酒造の15種類の酒を味わうことができる贅沢な飲み比べセット。
純米酒・純米吟醸酒・梅酒・ふぐのひれ酒などバラエティーに富んだラインナップ、そして個性のある可愛いカップは見ただけでテンションだだあがり間違いなし。
【宝山酒造】ひと飲み酒 200ml×7本セット
種類 | 本醸造/純米酒/にごり酒/吟醸酒/コシヒカリ純米吟醸/大吟醸/純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 200ml×7本 |
蔵元 | 宝山酒造株式会社 |
産地 | 新潟県 |
原料米 | 【本醸造・純米酒】五百万石 【にごり酒】五百万石/こしいぶき 【吟醸酒・大吟醸・純米大吟醸】越淡麗 【コシヒカリ純米吟醸】コシヒカリ |
アルコール分 | 【本醸造・純米酒・にごり酒・コシヒカリ純米吟醸】15~16度 【吟醸酒・大吟醸・純米大吟醸】16~17度 |
価格(税込み) | 7,320~7,420円 |
「日本酒に興味はあるがまだ飲んだことない」という外国の方には、宝山酒造の7種類の日本酒を少しずつ楽しめるセットがおすすめ。
小さくて可愛い瓶やスタイリッシュなラベルは、特に女性向けのギフトに良い。
【旭酒造】獺祭 純米大吟醸39・45飲み比べセット 感謝金蓋紙箱入り
種類 | 純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 1800×2本 |
蔵元 | 旭酒造株式会社 |
産地 | 山口県 |
原料米 | 山田錦 |
アルコール分 | 16度 |
価格(税込み) | 10,380円 |
世界的に人気のある獺祭の豪華な感謝金蓋紙箱入りギフト。
他にも「遠心分離39 720ml 2本」や「純米大吟醸45 1800ml 2本」など予算に応じて色々な2本セットがある。
【金沢・中村酒造】アランデュカスセレクション 720ml
種類 | 純米酒 |
---|---|
容量 | 375ml/720ml |
蔵元 | 中村酒造株式会社 |
産地 | 石川県 |
原料米 | 石川県産神子原米 |
アルコール分 | 15~16度 |
価格(税込み) | 375ml:4,400円 720ml:11,000円 |
ミシュラン三ツ星レストラン「アラン・デュカス」のチーフソムリエであるジェラール・マルジョン氏と、人気の日榮を造る「中村酒造」が協力して、フランス料理にも合う日本酒を生み出した。
ローマ法王に最初に献上したお米でもある「神子原(みこはら)米」を使用した純米酒は非常に上品なテイストで、外国の方の舌をうならせるだろう。
375mlと720mlの両方とも化粧箱つき。
■375ml
■720ml
【NEXT5】hyougemono(へうげもの)2018 純米大吟醸 720ml
種類 | 純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml |
蔵元 | NEXT5 |
産地 | 秋田県 |
原料米 | 美郷錦 |
アルコール分 | 16度 |
価格(税込み) | 12,100円 |
秋田県の若手酒蔵元&杜氏集団「NEXT5」の共同醸造酒。
栗林酒造店をホスト蔵で使用し、酒米は一白水成の美郷錦・酵母は山本合名のAK-1・酒母は新政酒造の生酛・米麹はゆきの美人の箱麹と、超人気酒蔵5社の夢の競演で作られた限定7000本の純米大吟醸酒。
モーニング(講談社)で連載された山田芳裕さん(作)「へうげもの」(漫画)とのコラボ作品ということで、箱やラベルは戦国時代の漫画の世界観がでている。
さらに酒盃1点&美麗ブックレット付きの商品。
日本酒の味はピカイチで箱やラベルも格好良く、特典までついてる文句なしの日本酒ギフト。
【中川酒造】あまみずamamizu 720ml×2本セット
種類 | 純米吟醸/純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml×2本 |
蔵元 | 中川酒造株式会社 |
産地 | 新潟県 |
原料米 | 【純米吟醸】麹米・掛米:百万石 【純米大吟醸】麹米:越淡麗 掛米:非公開 |
アルコール分 | 15~16度 |
価格(税込み) | 13,200円 |
西山丘陵の美しい「水色」の名水を使用した2種類の日本酒を、水の神様を祭る「陶器瓶」に入れたスペシャルなセット。
しかも桐箱&風呂敷(包装紙も可)で梱包されているので高級感もある。
純米酒の酒米には十四代の本丸と同じ「五百万石」が使われている。
味の評判もすこぶる良い。
【麒麟山酒造】紅葉 金 二十年以上長期熟成吟醸酒 720ml
種類 | 長期熟成吟醸酒 |
---|---|
容量 | 720ml/1800ml |
蔵元 | 麒麟山酒造株式会社 |
産地 | 新潟県 |
原料米 | 五百万石 100%使用 |
アルコール分 | 19度 |
価格(税込み) | 720ml:16,500円 1800ml:33,000円 |
720mlは500本限定。1800mlは100本限定の貴重な商品。
世界で最も権威のあるパッケージデザインコンペティションの「ペントアワード(Pentawards)2017」で、飲料部門・最高位のプラチナ賞を受賞。
20年以上長期熟成させた最高級の日本酒を、プラチナ賞を受賞した美しい紅葉デザインのボトルに入れ、さらに上品な桐箱に入れた誰もが喜ぶ日本酒ギフト。
■720ml
■1800ml
【今代司酒造・金升酒造・柏露酒造】幻の酒 純米大吟醸酒 720ml 3蔵飲み比べセット
種類 | 純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml×3本 |
蔵元 | 今代司酒造株式会社 金升酒造株式会社 柏露酒造株式会社 |
産地 | 新潟県 |
原料米 | 新潟棚田のクラシックコシヒカリ |
アルコール分 | 今代司酒造:17度 金升酒造:17度 柏露酒造:15度 |
価格(税込み) | 19,800円 |
makuakeのクラウドファンディングで話題になった「幻の酒プロジェクト」の商品が数量限定で販売。
最高級のご飯米「クラシックコシヒカリ」を使用した世界初の純米大吟醸ということで、その話題性、味、スタイリッシュなボトルなどギフトとしても最高級の商品である。
しかもラッピングは高級感ただよう風呂敷に包んでくれる。
楽天レビューも高評価。
【WAKAZE】7種飲み比べセット
種類 | その他の醸造酒 |
---|---|
容量 | 500ml×7本 |
蔵元 | 株式会社WAKAZE |
産地 | パリ/東京都/山形県 |
原料米 | ORBIA LUNA:酒の華/雪化粧(ともに山形県庄内産) ORBIA SOL:総の舞(千葉県産) ORBIA GAIA:酒の華/出羽の里(山形県産) FONIA SORRA:出羽燦々(山形県産) FONIA TERRA:亀の尾/ササニシキ(山形県産) FONIA tea ORIENTAL:出羽燦々(山形県産) FONIA tea CHAI:出羽の里(山形県産) |
アルコール分 | ORBIA LUNA:14% ORBIA SOL:14% ORBIA GAIA:15% FONIA SORRA:13% FONIA TERRA:14% FONIA tea ORIENTAL:13% FONIA tea CHAI:13% |
価格(税込み) | 21,032円 |
イタリアンやフレンチなどの洋食と合わせることのできる「ORBIA」や、ボタニカルな薫りや味わいを取り入れた「FONIA」など、日本のみならず世界に目を向けた新しい酒造「WAKAZE」の味を楽しめる飲み比べセット。
ワイン好き、またはボタニカルが好きな外国の方へのギフトにおすすめ。
7種類飲み比べセットの他にも、単品、2本セットなど、予算や好みにあわせて選択の幅が広い。
【富士錦酒造】富士の酒 飛竜乗雲
種類 | 純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 900ml |
蔵元 | 富士錦酒造 |
産地 | 静岡県 |
原料米 | 山田錦 |
アルコール分 | 15~16度 |
価格(税込み) | 22,000円~25,850円(風呂敷の種類による) |
元禄年間創業の富士錦酒造とベンチャー企業「Y’s FACTORY JAPAN」とのコラボ商品。
上品な桐箱入りの純米大吟醸を、金箔入りの富士山型のボトルに入れたかなりインパクトの強い日本酒ギフト。
付属のLEDライトを富士山の下にいれると…
↑の画像のように光る富士山を楽しめる。
しかもギフト用に6種類の風呂敷包みを選ぶことができる。(それぞれお値段が違う)
値段は高いがギフトとしての完成度は非常に高い商品。
【青木酒造】鶴齢 純米大吟醸 2007年醸造古酒 特別版 雪玉 720ml
種類 | 純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml |
蔵元 | 青木酒造株式会社 |
産地 | 新潟県南魚沼市 |
原料米 | 新潟県産 越淡麗 |
アルコール分 | 16度 |
価格(税込み) | 110,000円 |
「限定200本」の青木酒造創業300周年記念酒。
2007年からマイナス5度の環境で熟成させた超レアな1本。
ボトルデザインはUNIQLOやセブンイレブンのロゴでおなじみ、クリエイティブディレクター佐藤可士和さんの仕事。
一本一本佐藤可士和さんによって「雪玉」のイメージで絵付けされた有田焼のボトルは、世界に2つとない特別なボトル。
ここぞという勝負用のギフトとして是非。(めちゃくちゃ高いけど)
以上になります。
また良さげなギフトがあったら追加していきます。
最後まで読んでくださって有難うございました。
コメント