目次
【亀齢】辛口純米 八拾の蔵元・産地・原料米・価格など

種類 | 純米酒 |
---|---|
容量 | 720ml/1800ml |
蔵元 | 亀齢酒造株式会社 |
産地 | 広島県東広島市 |
原材料名 | 米(国産)・米麹(国産米) |
原料米 | 中生新千本 |
精米歩合 | 80% |
アルコール分 | 17度 |
日本酒度 | +5 |
酸度 | 1.9 |
保管方法 | 冷暗所 |
おすすめの飲み方 | 冷・常温・燗 |
定価(税込み) | 720ml:1,075円 1800ml:2,149円 |
【亀齢】辛口純米 八拾の特徴・味・ギフト使用は?
【特徴・味】
・広島県では酒米だけでなく飯米としても人気の高い「中生新千本(なかてしんせんぼん)」を使用した純米酒。
・シロップのような甘みがやや弱めに香る。口に含むと濃厚な甘みを感じるが、すぐに辛みがブワッと押しよせる。後半は米の旨みが口いっぱいに広がる、なかなかヘビーな1本。これで720mlで1,000円を切るコスパのよさ。辛口好きの普段使いの酒としては最高かも。冷・常温・燗、全ての温度帯でおいしくいただいた。
【ギフトには使える?】
・化粧箱なし✖。
・これ単体ではコスパがよく普段使いの酒という印象。ギフトとして使うには「亀齢酒造4本セット」などセットものがおすすめ。日本酒通の年配の方や辛口好きには喜ばれるだろう。日本酒初心者には辛みがやや強いのであまりおすすめ出来ない。
【亀齢】辛口純米 八拾を通販で探す
■720ml
■1800ml
■亀齢酒造4本セット
Let s enjoy酒生活.酒文化タナカ

コメント