目次
【二兎】純米吟醸 雄町55の蔵元・産地・原料米・価格など

種類 | 純米吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml/1800ml |
蔵元 | 丸石醸造株式会社 |
産地 | 愛知県岡崎市 |
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
原料米 | 雄町100%使用 |
精米歩合 | 55% |
アルコール分 | 16度 |
保管方法 | 冷蔵庫 |
おすすめの飲み方 | 冷・常温 |
定価(税込み) | 720ml:1,925円 1800ml:3,850円 |
”二兎追うものしか二兎を得ず
(参照:裏ラベルから引用)
味と香、酸と旨、重と軽、甘と辛、入りと後味、複雑と綺麗…。
二律背反する二つのコトガラを最高のバランス味わいになるように造りました。
二兎は”時間の経過”・”温度の変化”・”空気との触れ合い”により様々な顔を見せるお酒です。
【二兎】純米吟醸 雄町55の特徴・味・ギフト使用は?
【特徴・味】
・丸石醸造が2015年にリリースした新しい銘柄「二兎」。地元岡崎からジワジワと人気に火がつき今や全国区へ。そのうち定価で買うのが難しくなると予想。
・バナナやパインのようなフルーティーで品のある香りがほんのりと。口に含むと香りと同様、バナナのような甘みが口に広がる。軽くて飲みやすく酸味や辛みがほとんどないが、最後に苦みが残る。冷やよりも常温のほうが甘みが強くなり、よりバナナ感が強くなるし苦みも弱くなる。
【ギフトには使える?】
・化粧箱なし✖。
・味はもちろん瓶やラベルもオシャレでギフトにもおすすめ。飲みやすく食中酒にもよいオールマイティーな酒なので、日本酒好きから初心者まで喜ばれる一本。価格も良心的。
【二兎】純米吟醸 雄町55を通販で探す
■720ml
■1800ml
コメント