目次
【勝駒】大吟醸の蔵元・産地・原料米・価格など

種類 | 大吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml/1800ml |
蔵元 | 有限会社 清都酒造場 |
産地 | 富山県高岡市 |
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール |
原料米 | 山田錦100% |
精米歩合 | 40% |
使用酵母 | 14号酵母(金沢酵母) |
アルコール分 | 17度 |
保管方法 | 冷暗所 |
おすすめの飲み方 | 冷・常温・燗 |
定価(税込み) | 720ml:3,080円(前後) 1800ml:5,500円(前後) |
流通価格 | 720ml:11,000円~17,000円 1800ml:19,000円~25,000円 |
【勝駒】大吟醸の特徴・味・ギフト使用は?
【特徴・味】
・栓を開けるとマスカットやリンゴのようなフルーティーな香り。淡麗で水のようにサラサラと口の中を流れていくが、奥から米の旨み、辛みがジワッとあらわれてスッとキレていく。とても綺麗な酒。食中酒にも良い。合わせる料理によって様々な変化を楽しめる。
【ギフトには使える?】
・辛口だが非常に飲みやすくクリアな味わいなので、日本酒通から初心者まで喜ばれる鉄板級日本酒ギフト。ただし入手するのは至難の業。
【勝駒】大吟醸を通販で探す
■720ml
■1800ml
コメント