目次
【神亀】純米活性にごり酒の蔵元・産地・原料米・価格など

種類 | 純米酒(にごり酒) |
---|---|
容量 | 300ml/720ml/1800ml |
蔵元 | 神亀酒造株式会社 |
産地 | 埼玉県蓮田市 |
原材料名 | 米(国産)・米麹(国産米) |
原料米 | 酒造好適米100%使用 |
精米歩合 | 55%~60% |
アルコール分 | 17.5度 |
保管方法 | 冷蔵庫 |
おすすめの飲み方 | 冷 |
定価(税込み) | 300ml:858円 720ml:1,980円 1800ml:3,916円 |
【神亀】純米活性にごり酒の特徴・味・ギフト使用は?

【特徴・味】
- 酵母が生きたまま瓶詰されているので開栓するとき注意が必要。(私はガス抜きに5分前後かかった)
- 神亀酒造の公式サイトに「ピンを使用した開栓方法」の動画が掲載されているので、購入予定の人はチェックしといた方が良いですね。
(私は動画の存在を知らなかったので、キャップの開け閉めでガス抜きをしたが大変でした。) - 開栓した時の香りは、アルコールが8割とほんのり甘い香りが2割。
口に含むと最初はミルキーな甘みを感じるが、すぐに奥から酸味➝苦み➝辛みがやってきてと、活性にごり酒らしい荒々しい味の変化を楽しめる。
飲みすすめると甘みが弱くなり、苦みが強くなっていく。
【ギフトには使える?】
- 神亀をギフトにするなら王道の純米酒か、阿波山田錦の特等米を使用した純米大吟醸酒がおすすめ。
活性にごり酒は普通においしいが、上記2つの味に比べたら落ちる。
自分用の酒という印象。
【神亀】純米活性にごり酒を通販で探す

■720ml
■1800ml
コメント