目次
【花陽浴】美山錦 純米吟醸 無濾過原酒の蔵元・産地・原料米・価格など

種類 | 純米吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml/1800ml |
蔵元 | 南陽醸造株式会社 |
産地 | 埼玉県羽生市 |
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
原料米 | 美山錦100%使用 |
精米歩合 | 55% |
アルコール分 | 16度 |
保管方法 | 冷蔵庫 |
おすすめの飲み方 | 冷 |
定価(税込み) | 720ml:1,850円前後 1800ml:3,700円前後 |
流通価格(税込み) | 720ml:11,000~14,000円 1800ml:15,000~16,000円 |
【花陽浴】美山錦 純米吟醸 無濾過原酒の特徴・味・ギフト使用は?
【特徴・味】
- 長野県で誕生した酒米「美山錦」を使用した純米吟醸酒。
- 花陽浴は色々な酒米を使っているが、私が個人的に最も相性が良いと思う酒米がこの「美山錦」だ。
使う酒米によっても変わってくるが、花陽浴の1つの特徴として「開栓したては若干飲みにくい」というのがある。
でも美山錦で醸した酒に関しては全く当てはまらず、開栓してすぐおいしいし、1週間後もずっとおいしい。
この純米吟醸 無濾過原酒も例にもれず。
開栓したてはフレッシュなパインジュースを楽しめるし、4.5日たつと甘みと酸味が強くなり、また違う一面を見せてくれる。
【ギフトには使える?】
- フルーティーで花陽浴の代名詞でもある「パイナップル」のようなフレッシュな甘みをシッカリと感じることができる一本。
- 日本酒通はもちろん、日本酒が苦手な人にも是非試してもらいたい飲みやすい酒だ。
- 手に入りにくいが…おしゃれなラベル、レベルの高いテイストでギフトにしたら間違いなく喜ばれるだろう。
【花陽浴】美山錦 純米吟醸 無濾過原酒を通販で探す
■720ml
■1800ml
コメント