目次
【花陽浴】雄町 純米吟醸 おりがらみの蔵元・産地・原料米・価格など

種類 | 純米吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml/1800ml |
蔵元 | 南陽醸造株式会社 |
産地 | 埼玉県羽生市 |
原材料名 | 雄町 |
原料米 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
精米歩合 | 55% |
アルコール分 | 16度 |
保管方法 | 冷蔵保管 |
おすすめの飲み方 | 冷・常温 |
定価(税込み) | 720ml:1,850円前後 1800ml:3,700円前後 |
流通価格(税込み) | 720ml:9,000円~11,000円 1800ml:13,000円~14,000円 |
【花陽浴】雄町 純米吟醸 おりがらみの特徴・味・ギフト使用は?
【特徴・味】
- 人気酒米「雄町」を55%まで磨いた純米吟醸酒。おりがらみなので薄くにごっている。
- 花陽浴らしいパイン・南国系の甘酸っぱい匂いが華やかに香る。
開栓したては、甘みよりもあとからくる「苦み」の方が強い印象で、後口が必要以上にサッパリしすぎて余韻がない。
酸味と辛みのバランスは良い。
- 開栓後3日目に飲むと、とがっていた苦みがとれて甘みが増した。同じ酒とは思えないほどおいしい。
【ギフトには使える?】
- 人気銘柄「花陽浴」と人気酒米「雄町」の貴重な「おりがらみ」ということで、なかなか手に入りにくいが、日本酒ファンから初心者まで喜ばれる一本。
【花陽浴】雄町 純米吟醸 おりがらみを通販で探す
■720ml
■1800ml
コメント