目次
【雁木】純米発泡にごり生原酒(スパークリング)の蔵元・産地・原料米・価格など

種類 | 純米酒/スパークリング |
---|---|
容量 | 300ml/720ml/1800ml |
蔵元 | 八百新酒造 |
産地 | 山口県岩国市 |
原材料名 | 米(国産)・米麹(国産米) |
原料米 | 山田錦・ 西都の雫(さいとのしずく) |
精米歩合 | 60% |
アルコール分 | 14度 |
日本酒度 | -12 |
保管方法 | 冷蔵庫 |
おすすめの飲み方 | 冷 |
定価(税込み) | 300ml:880円 720ml:1,980円 1800ml:3,850円 |
噴き出し注意!!
参照:裏ラベルから引用
・「雁木スパークリング」は酵母が生きたまま瓶の中で発酵を続けている発泡性の生原酒ですので、下記の注意をお守りください。
・必ず冷蔵庫に保管してください。あたたかい所に置いた場合、栓から中身が噴き出すことがあります。
・いっきにキャップを開けると中身が噴き出すおそれがありますので、ガスを少しずつ抜きながらゆっくりと開栓してください。
【雁木】純米発泡にごり生原酒(スパークリング)の特徴・味・ギフト使用は?

【特徴・味】
・毎年4月に販売される期間限定の夏向けの酒。
・開栓するとフルーティーで乳酸飲料のような甘い香り。炭酸は強くもなく弱くもない普通。酸味と甘みのバランスがよいが最後にほんのりと苦み。辛みはほぼなし。開栓したてとは思えない飲みやすさ。
・開栓後3日目、炭酸の強さは変わらず。甘みが多少強くなるが相変わらず飲みやすい。
【ギフトには使える?】
・化粧箱なし✖。
・甘口で飲みやすく、日本酒好きから初心者までおいしく飲める上に瓶もキレイなのでギフト向けの商品だが、期間限定の酒なのでタイミングによっては手に入りにくい。夏向けの商品なので、720mlと他の銘柄のスパークリングを1本つけて、日本酒飲み比べギフトにするのもよいかも。(セット商品はなし)
【雁木】純米発泡にごり生原酒(スパークリング)を通販で探す
■1800ml

関連記事
あわせて読みたい


【1本2,000円以下限定】スパークリング日本酒11銘柄飲み比べランキング【獺祭・すず音など】
【】 \1本2.000円以下(税抜き)/で買える11銘柄のスパークリング日本酒↓を飲み比べてみました。 (50音順。クリックすると詳細ページへ。) ①【愛宕の松】あたごのまつス…
コメント