目次
【十四代】別撰吟醸 播州山田錦の蔵元・産地・原料米・価格など

種類 | 純米吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml/1800ml |
蔵元 | 高木酒造株式会社 |
産地 | 山形県村山市 |
原材料名 | 米・米麹 |
原料米 | 兵庫県特A地区産山田錦100% |
精米歩合 | 50% |
アルコール度数 | 15度 |
保管方法(未開封) | 冷蔵庫 |
おすすめの飲み方 | 冷 |
定価(税込み) | 720ml:不明 1800ml:不明 |
流通価格 | 720ml:25,000円~36,000円 1800ml:43,000円~47,000円 |
清涼感ある瑞々しい香りと軽やかな喉越しの純米吟醸酒。山田錦の旨みを充分に引き出した逸品。
(参照:裏ラベルから引用)
【十四代】別撰吟醸 播州山田錦の特徴・味・ギフト使用は?
【特徴・味】
・開栓直後は十四代らしいフルーティーな香りは控え目。甘みは弱め。酸味がやや強いけど後味はスッキリと爽やか。全体的に味の輪郭がつかみにくい印象。
・3日後、同じ飲み物とは思えないほど甘みが前面にでてくる。香りもよくなり味がまろやかになった。
【ギフトには使える?】
・720ml・1800mlともに白くて品のある化粧箱あり◎。
・注目銘柄でなかなか入手できないが、日本酒好きから初心者まで喜ばれるプレミアムな一本。定価で買えるなら問題ないが、流通価格で買うなら値段と相談。獺祭・黒龍との飲み比べセットなどギフト向けのセット商品も販売されている。
【十四代】別撰吟醸 播州山田錦を通販で探す
■720ml
※2023年9月現在取り扱い店舗なし。
■1800ml
※2023年9月現在取り扱い店舗なし。
■獺祭39・十四代 別撰・九頭龍 720ml3本セット
※2023年9月現在取り扱い店舗なし。
コメント