目次
【十四代】超特撰の蔵元・産地・原料米・価格など

種類 | 純米大吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml/1800ml |
蔵元 | 高木酒造株式会社 |
産地 | 山形県村山市 |
原材料名 | 米・米麹 |
原料米 | 兵庫県特A地区山田錦特米 |
精米歩合 | 35% |
アルコール度数 | 15度~16度 |
保管方法(未開封) | 冷蔵庫 |
おすすめの飲み方 | 冷 |
定価(税込み) | 720ml:6,820円 1800ml:不明 |
流通価格 | 720ml:36,300円~51,100円 1800ml:81,100円~90,800円 |
兵庫県特A地区産山田錦特米を35パーセントまで磨き上げ、大吟醸仕込みの中で特に発酵が旺盛な醪を選抜・純米醸造し、独自の殺菌技術により貯蔵熟成させた逸品。
(参照:裏ラベルから引用)
【十四代】超特撰の特徴・味・ギフト使用は?
【特徴・味】
・2015年に新しく発売された超特選。最高級の米を精米歩合35%まで磨いた超プレミアム級の酒
・山田錦独特の米の旨み、甘みがダイレクトに口の中に広がる。余韻は長めかと思いきや程良く切れていく。
【ギフトには使える?】
・720ml・1800mlともに品のあるゴールドの化粧箱あり◎。(2020年から茶色➝ゴールドに変更)
・注目銘柄でなかなか入手できないが、日本酒好きから初心者まで喜ばれるプレミアムな一本。定価で買えるなら問題ないが、流通価格で買うなら値段と相談。
【十四代】超特撰を通販で探す
■720ml
■1800ml
コメント
コメント一覧 (1件)
【十四代】超特撰の評価(10点満点中)
10
旨い。ラベルが格好いい。