目次
【松竹梅】磨き三割九分の蔵元・産地・原料米・価格など

種類 | 大吟醸 |
---|---|
容量 | 720ml |
蔵元 | 宝酒造株式会社 |
産地 | 京都府京都市 |
原材料名 | 米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール |
原料米 | 国産米 |
精米歩合 | 39% |
アルコール分 | 15~16度 |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.0 |
保管方法(未開封) | 冷暗所 |
おすすめの飲み方 | 冷・常温(10度前後が1番のおすすめ 参照:商品の箱に記載) |
定価(税込み) | 1,408円 |
■精米歩合39%の大吟醸
(参照:裏ラベルから引用)
精米歩合39%まで磨き上げた特撰松竹梅〈大吟醸〉磨き三割九分は、上品できれいな味わいと華やかな吟醸香が特徴です。
高精白ならではの贅沢な味わいを心ゆくまでお楽しみください。
【松竹梅】磨き三割九分の特徴・味・ギフト使用は?
【特徴・味】
・2019年9月に発売された比較的新しい商品。定価は1,408円だがスーパでは1,000円以下で購入できる店もちらほらと見かける。
・瓶には甘口と表示されてるがそこまで甘みは強くない。ほんのりと辛みも感じる。サッパリしてるので食中酒に良い。
【ギフトには使える?】
・スーパーで購入した時は化粧箱つきだったが、ネット通販では「箱つき」という記載がないので、化粧箱つきは数量限定の可能性あり。
・化粧箱がついてるものの、価格帯や味のクオリティー的にギフトではなく普段使いの酒という印象。松竹梅でギフトを選ぶなら、お祝いごとによく使用される「上撰1.8ℓ2本セット」が華もあるしおすすめ。
【松竹梅】磨き三割九分を通販で探す
■720ml
■松竹梅 上撰1.8ℓ2本セット
コメント